2019.10.18転職

【やりたいことがないと悩む人向け】やりたいことがないことは決して悪いことではない

 

「やりたいことが見つからない」

今回は、そんな悩みについてお話しします。

 

こんにちは、上京を支援するリモート転職を運営する株式会社Carions代表の山下です。

20代の方の転職支援をする中で、「やりたいことがない」「やりたいことが見つからない」と悩む人が多いです。

働き方が多様化してきている時代になり、好きなことを仕事にしやすくなってきているからこその悩みだと思うのですが、

同時に、”やりたいことを見つけなくてはいけない”という焦りを感じているように思います。

そこで、今回は「やりたいことがないことは悪いことなのか?」ということについて考えてみました。

また、実際に私が20代の方とお会いする中で感じた「やりたいことが見つからない理由」と「やりたいことを見つける方法」についてもご紹介しますので、

やりたいことがなくて困っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

やりたいことがないのは悪いこと?

この記事を読んでいる方は、「やりたいことが見つからなくて悩んでいる」という人が多いと思います。

実際に、オンライン相談に申込をされた方とお話ししていると、

という声を聞くことは非常に多いです。

しかし、そもそもやりたいことがないのは悪いことなのでしょうか。

結論として、やりたいことがないのは普通なことだと思っています。

まずは、やりたいことに関する認識について考えていきます。

 

やりたいことがすぐ見つかるはずがない

まず、やりたいことはすぐ見つかるはずがないです。

”自己分析をすればやりたいことが見つかる”と言われますが、様々な経験を経験しなければやりたいことには出会うことはできません。

自己分析で明らかになることはあくまで、「自分が大切にしている価値観」であり、その価値観に合致したやりたいことが一気に見つかるわけではありません。

もちろん、自分の価値観を明らかにする作業は必要ですが、行動をセットにしないと意味がありませんし、今まで経験したことがないものを好きになれるはずもありません。

異性と付き合ったことがない状態で、結婚相手にふさわしい人の条件がわからないのと同じです。

自分の経験したことがないものは好きになることができないので、今自分が知っていることの範囲にやりたいことがない場合は、とにかく幅広くやってみるしかないです。

ある日突然、やりたいことが空から降ってくるなんてことはまずないです。

最初は「ちょっとやりたいかな」くらいのことでも、やっていくうちに好きになっていくこともあります。

「心からやりたいと思ったこと」を始めるよりも、興味のあることをとにかくやってみるくらいの気楽な気持ちで構えることをおすすめします。

 

やりたいことは手段でしかない

「やりたいこと」は目的ではなく、あくまでも手段です。

「幸せな人生を過ごしたい」「毎日楽しく生きたい」「後悔のない人生にしたい」

などの、自分自身のありたい姿が目的で、その手段としてやりたいことがあるのではないでしょうか。

幸せな人生を送るという目的のために、「やりたいこと」という手段があるのです。

ここで大切なことは、「やりたいことを見つけなくてはいけない」という強迫観念から逃れることです。

明確なやりたいことがなくても、自分自身のありたい姿が達成されるのであればそれでいいのです。

 

やりたいことが見つからない理由とは?

やりたいことはすぐには見つからないもので、なおかつ手段でしかないと言いました。

ですが、「どうせなら、やりたいことを見つけたい」と感じる人がほとんどかと思います。

僕自身も、とはいえやりたいことを見つけないと人生が充実しない、、と焦っていた時期がありました。

まずは、”なぜ、やりたいことが見つからないのか”という点について、考える必要があります。

  1. 自分の可能性を諦めている
  2. 現状を変えたくない
  3. 周りの目を気にしすぎている

ここでは、それぞれ簡単に説明していきます。

こちらの記事でもやりたいことが見つからない原因について、詳しく説明していますので、参考にしてみてください。

【関連記事】
▶︎仕事でやりたいことが見つからない!その2つの原因とやりたいことを見つけるための方法とは?

 

自分の可能性を諦めている

1つ目は、自分の可能性を諦めてしまっている場合です。

やりたいことがないということは、これからもやりたいことができないだろうと諦めるパターンがあります。

ですが、その場合はやりたいことがないは自分にウソをついていることになります。

本当にやりたいことがないなんてことはないのです。

つまり、本当はやりたいのに自分にはできないと考えているから自分にはやりたいことがないに繋がってしまっている状態です。

男ならば好きなアイドルや女優に会いたいと思うでしょうし、女性なあら好きな俳優に会いたいと感じるはずです。

「でも現実的にそんなの無理だよ。。」と考えてしまうかもしれませんが、それも立派なやりたいことです。

一度、今の自分にできるかなどの制限を取り払ってやりたいことを考えてみると、やりたいことが見えてくるかもしれません。

 

現状を変えたくない

2つ目は、現状を変えたくないという場合です。

やりたいことを見つけるためには、新しいことを始めたり自分を変化させる必要があります。

しかし、「現状を変えたくない」という現状維持バイアスが強い場合は、新しいことを始めることが億劫になります。

もちろん、本当に現状に満足している場合は、無理に新しいことを始めたり、自分を変化させる必要はありません。

しかし、心のどこかで「このままではいけない」という気持ちがあるからこそ、モヤモヤしている方も多いです。

もし、「今の現状を変えたくない」という気持ちが先行している場合は、本当にそれでいいのか?と向き合う必要があります。

 

周りの目を気にしすぎている

3つ目は、周りの目を気にしすぎている場合です。

これは、やりたいことがわからない人だけでなく、「やりたいことがあるけど踏み出せない」という人に多いです。

と考えて、なかなか行動できないというケースが多いです。

自分の素直な気持ちよりも他人の意見を優先してしまうと、なかなか行動に移すことができなくなってしまいます。

「自分に正直な人生を生きればよかった」と死の直前に後悔する人が多いように、

自分に正直に行動した結果として失敗してしまう後悔よりも、行動しなかったことに対する後悔が強く残ります。

行動して失敗して恥をかいたり、周りから何かを言われることは一瞬ですが、行動しなかった後悔は一生残ります。

周りの目を気にして、やりたいことをやれずに後悔するよりは、自分の気持ちに素直になる方がいいのではないでしょうか。

 

やりたいことを見つけるための方法とは?

やりたいことが見つからない原因がわかったところで、やりたいことを見つけていくためにはどのように行動すればいいのでしょうか。

  1. やりたいことを書き出す
  2. やりたくないことを書き出す
  3. 目の前のことに集中していく
  4. 人間関係を変えてみる

ここでは、それぞれ簡単に説明していきます。

こちらの記事で、やりたいことの見つけ方について詳しく説明しているので参考にしてみてください。

【関連記事】
▶︎やりたいことの探し方】思い切って一歩目を踏み出す方法について

 

 

やりたいことを書き出す

1つ目は、やりたいことを書き出すことです。

やってみるとわかりますが、たくさん書き出すのは意外と難しいです。

やりたいことリストを作成できると、自分がどんな人生を送りたいのか・自分が実現したいことが明確になります。

書き出す際のポイントとして、

ことを意識してください。

とにかく、自分の欲求に素直になることが大切です。

自分が実現したいことが明確になれば、そのためにどうするかを考えられるようになり、一歩前進することができます。

人から見たらくだらないようなことでもいいので、とにかく書き出してみましょう。

 

やりたくないことを書き出す

2つ目は逆に、やりたくないことを書き出すことです。

ここで書き出すのはやりたくないことでも、なりたくない姿でも大丈夫です。

例えば、

など、とにかく自分がやりたくないと感じることを書き出していきましょう。

自分のやりたくないことがわかったら、それをやらないようにするにはどうしたらいいかを考えることが大切です。

やりたくないことをやらなければ、それ以外は好きなことしか残らないですよね。

単純に、「これはやりたくないからやらない」と素直な気持ちで書き出してみましょう。

 

目の前のことに集中していく

3つ目は、少しでの興味のある目の前のことをやっていくことです。

「心からやりたいと思えることができたら行動しよう」と考える人が多いですが、初めから心からやりたいと思えることに出会える確率は限りなく低いです。

やりたいことに向かって邁進していて、成果を出している人も、実は最初から明確な目標があったわけではありません。

なのでまずは、目の前にある興味のあることをとにかくやってみることが大切です。

やっているうちにモチベーションが湧いてきて、心からやりたいと思えたり、仕事に繋がったりするかもしれません。

もし何かを始めてみてつまらないと思ったらやめてしまえばいいのです。

それは心からやりたいことではないのだなと一つ判断できただけ一歩前進しています。

やりたいことは、はじめから存在するのではなく、行動するうち作り出されていくものであると意識しましょう。

 

人間関係を変えてみる

4つ目は、人間関係を変えてみることです。

人間の思考や行動は、周りにどんな人がいるかといった環境によって大きく異なります。

例えば、周りに真面目に勉強する人が多ければ自分も勉強することが多く、周りが遊んでばかりいれば一緒に遊ぶことが多いです。

もちろん全員がそうではなく、周りに流されず自分のやることを貫くことができる人も中にはいますが、ほとんどの場合は周りの人間関係や環境に依存します。

もし周りに自分の興味のあることに向かってとにかく行動している人ばかりいたらどうでしょうか?

自分も周りにつられてとにかく行動してみようという思うかもしれません。

華々しい成功を納めているような人ばかりがいる環境である必要はなく、自分が少しでも興味の持てることに対して少しでも行動している人がいる環境であれば大丈夫です。

例えば、野球に興味があるのであれば、野球クラブに顔を出してみるといった感じです。

周りの人間関係は自分次第で変えられるものでもあるので、勇気を持って今までの環境から一歩踏み出してみたらやりたいことを見つけられるチャンスが広がります。

 

まとめ

今回は、やりたいことが見つからない理由とやりたいことを見つける方法について紹介しました。

繰り返しますが、やりたいことはないのが普通で、いきなり見つかるものではなく、行動していく中で作り出されていくものです。

やりたいことがないからといって焦るのではなく、まずは目の前の興味のあることに手を出してみたり、自分を変化させるアクションをすることが重要です。

ちなみに、リモート転職では、「やりたいことがみつからない」という方の支援も行なっています。

一人で悩んでいても解決しないことは非常に多いです。だからこそ、現状に少しでもモヤモヤしている方は、気軽にお申し込みください。

関連記事

【関連記事】
▶︎おすすめの転職エージェントについて【実際に評判を聞いたことがある会社だけ】
▶︎地方の第二新卒・既卒・フリーターにおすすめする転職エージェントまとめました
カンタン30秒カンタン30秒!無料転職相談はこちら未来を切り開く
20代の上京特化型支援サービス
リモート転職は、地方から東京に上京する20代の若者に特化して仕事と住まいの支援をしています。地方からの不安な上京を2人3脚で伴走します。
カンタン30秒!無料転職相談はこちら