「上京は、何歳までチャンスがありますか?」
よくこんな質問を受けます。
今回は、そんな質問に答えていきたいと思います。
20代の転職を支援する株式会社Carionsの代表取締役。リクルートグループ出身。年間300名以上の転職・上京を支援しています。。上京支援のプロとして、マツコDXさんが出演する東京MX テレビ「5時に夢中!」に出演。”友達を紹介したくなるキャリアコンサルタント”をテーマに闇雲な求人紹介ではなく、ヒアリングを重視した転職支援を実施しています。
こんにちは、上京を支援するリモート転職を運営する株式会社Carionsの山下です。
私は「上京をするなら20代で絶対にしたほうがいい」だと考えています。
なぜなら、20代と30代とでは上京することへのハードルが大きく違うからです。
そこで、今回は「上京して転職する年齢は、20代がおすすめである理由」について詳しくまとめてみました。
上京を迷っている20代の方は、最後まで読んでみてみてください。
【無料】上京が不安な方向けに、無料で相談を行っていますので、ぜひご相談ください。
\上京したい20代の方に人気のある転職エージェント/
1位:『リクルートエージェント』 業界No.1の求人数!
2位:ウズキャリ 第二新卒や既卒の方におすすめなサービスです!
3位:『doda』 相談のみの登録もOK!
Contents
上京は20代まで?年齢制限はある?
「上京は何歳まで可能ですか?」と質問を受けることが多いですが
結論から申し上げると、上京に年齢制限はないです。
実際に、30代〜50代で上京をする方も少なからずいますので、20代がラストチャンスとは言えません。
しかし、20代後半までに上京をしている方が圧倒的に多いことも事実で、「上京をするなら20代のうちにした方がいい」と考えています。
上京して転職する年齢は20代がおすすめである理由とは?
私が、20代での上京をおすすめしている理由は、5つあります。
2、プライベートの選択肢も広い
3、キャリアチェンジ出来る可能性がある
4、家族ができると上京が難しくなる
5、いつか地方に戻ることもできる
それぞれ、簡単に解説していきます。
幅広い求人がある
1つ目の理由は、20代の方が幅広く求人があるということです。
地方の方とお話ししていると、「転職を検討しているけど、地方では希望する求人が見つからない」と悩んでいるケースが多いです。
厚生労働省のデータでも、東京都の有効求人倍率は2.07倍で、全国平均の1.52倍に対して、圧倒的に高い結果が出ています。
2020年に入り、コロナウイルスの影響で求人数は大幅に減少しました。
しかし、それでもなお地方に比べると、20代の若手転職者に対する採用ニーズは、高いです。
20代の若手は吸収力や柔軟性があり、企業文化にも馴染みやすく成長の余地が大きいと考えられているためです。
チャンスがある20代は、選択肢を狭めるのではなく幅広い選択肢の中から自分に合う仕事を選ぶことが重要だと考えています。
プライベートの選択肢も広がる
2つ目の理由は、プライベートの選択肢も広がるという理由です。
上京することで、仕事だけでなくプライベート面での選択肢も広がります。
例えば、バンドのライブやイベントも東京は非常に豊富ですので、それを目当てに上京して仕事をする方も実際にたくさんいます。
また、人が多い分、出会いの数も増えます。
東京での様々な人との出会いが、人生の経験の幅を広げてくれます。
キャリアチェンジ出来る可能性がある
3つ目の理由は、未経験の職種へのキャリアチェンジができる可能性が高いことです。
東京は求人の幅が豊富なだけではなく、未経験からでも挑戦できる求人が多いです。
しかし、未経験から正社員への転職は、年齢が上がれば上がるほど難しくなります。
前述した通り、採用する企業からすると若ければ若いほど柔軟性や吸収力が高いと考えています。
そのため、未経験の職種への挑戦は、20代後半がラストチャンスといっても過言ではありません。
実際に、ITエンジニアや営業職、企画職、事務職、といった職種に未経験から挑戦するケースは非常に多いです。
家族ができると上京が難しくなる
4つ目は、家族が出来ると上京することのハードルが高くなることです。
20代であれば、まだ独身方が多く、上京する意思決定がしやすいです。
しかし、パートナーや家族ができると、上京や転職は自分だけの問題では無くなります。
結婚されている30代の男性の方が「上京したい」という思いはあったものの、ご家族の了承を得ることができず、断念したケースもあります。
また、「地方に住んでいると新しい出会いが少ない」と嘆く方とも多く出会います。
少しでも「上京したい」という思いがある方は、地方でパートナーができる前に、上京に挑戦することをおすすめしています。
いつか地方に戻ることもできる
5つ目は、万が一、東京での生活に馴染めなかった場合、地方に戻ると言う選択肢があることです。
「もし合わなかったら、地方に戻ろう」と肩の力を抜いて上京する方も実際にいます。
もちろん、「上京したからにはここで頑張るぞ!」と意気込んで上京する20代の方が、東京で活躍していることは間違いありません。
しかし、ずっと東京で働かなければいけない訳ではありません。
しばらくは東京でキャリアを積み、「いつかは地元に帰って仕事をすることもできる」と考えています。
近年ではUターン、Iターン転職なども活発になっており、東京で経験を積んだ人材は地方でも十分活躍できるでしょう。
20代で上京を目指す方におすすめする転職方法とは?
上京を目指す20代の方と面談する中で感じることは、転職エージェントなどの相談相手の存在が成功の鍵を握っているということです。
地方で1人で転職活動をしている方を見ると、著しく情報不足に陥ってしまっています。
都内で転職活動をする方と比べて、企業の情報や転職に関する情報と接する機会が少ないです。
また、特に20代の方は、次のキャリアでの業界や職種などを絞りきれていない方も多いです。
だからこそ、転職エージェントなどの相談相手との壁打ちが必須です。
なんとなくで企業を選んで失敗しないように、適切な相談相手を見つけて欲しいと思っています。
【無料】上京が不安な方向けに、無料で相談を行っていますので、ぜひ相談ください。
20代で上京を目指す方におすすめのサービス
私自身、上京支援サービスを運営していからこそ、おすすめできる転職エージェントがあります。
ここでは、簡単にご紹介していますが、詳しくは下記の関連記事でご紹介しています。
幅広く求人を探すには最大手のリクルートエージェント
リクルートエージェントは、圧倒的な営業力で企業との関係性を構築しているため、求人数が非常に豊富です。
人材業界最大手なため、中小の転職エージェントが保有していない超大手企業の求人や採用数が少ない人気企業の求人など、幅広く求人を薦めてもらうことができます。
ただし、提案される求人はあなたの条件に合わせてシステム的にマッチングをしているため、ピンポイントでマッチしていない求人が混ざっている場合もあるかもしれません。
しかし、そんな求人との出会いが意外と自分自身の転職への考え方を変えてしまうケースもあるので、たくさんの求人の提案をもらうことができるリクルートエージェントに登録しておくことは必須かと思います。
>>https://www.r-agent.com/(公式サイト)
キャリアが浅めの方におすすめのUZUZのウズキャリ
ウズキャリは第二新卒・既卒・フリーターなどの支援に強いUZUZが提供するサービスです。
個別サポートと集団対策を選ぶことができるサービスで、もちろんどちらも完全無料です。私も何度もオフィスに訪れていますが、非常に活気があり、明るい雰囲気で面談している様子が印象的です。
入社した方の生の声を元に入社後の働き方や満足度もお伝えするので、入社後のイメージが湧きやすい。
一人にかける面談時間はなんと20時間以上で若手のキャリアアドバイザーや、実際に第二新卒での転職を経験されている方が多く、相談者の境遇を理解してくれることも強みです。
もちろんウズキャリでもSkype面談も可能で、未経験からITエンジニアへのチャレンジのサポートも手厚いため、既卒・第二新卒の方やこれからITエンジニアを目指したい方は必ず登録しておくことをお薦めします。
>>https://daini2.co.jp/(公式サイト)
仕事を決めてから上京したいならリモート転職
リモート転職は、地方から上京する20代向けのサポートに強みを持っています。
大企業に入社した後に、地方配属になった方を始め、最近では金融機関やMR、人材業界で勤務している方からのご相談が増えています。
求人は、大手人材系企業や、急成長中のIT・WEBベンチャー業界など、業界問わずご紹介が可能です。
職種は、マーケティング・企画・営業・人事・広報・ITエンジニアなどに幅広くご紹介が可能で、複数の転職エージェントと提携しているため、自社求人だけでなく客観的な支援をすることが可能です。
まとめ
今回は、「上京して転職する年齢は20代がおすすめである理由」についてご紹介しました。
上京することは、少なからず勇気が必要で、不安なことも多いと思います。
つい、上京したくない理由や地方に残るべき理由ばかり並べてしまいがちです。
しかし、上京したいという思いに蓋をして、後回しにしているうちにあっという間に月日は流れていきます。
少しでも「東京で働きたい」という思いがある場合は、言い訳することなく早く挑戦することをおすすめしています。
ちなみに、弊社が運営するリモート転職では、東京で働きたい方を日々サポートしています。
自己分析の支援や、面接対策、マッチする企業のご提案などを行なっておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。